10月の速報 
管理人 10/13(火) 02:55:32 No.20151124010933
21,514バイト
10月の管理人です
ごきげんよう。
この三連休は久しぶりに
国会図書館と現代マンガ
図書館のハシゴとかして、
まぁその辺で若干の
収穫があったりしたんですが
それは後ほど。


先週の映画は「蒼き鋼のアルペジオARS-NOVA
cadenza」。手加減なしでガッツリお話を終わらせ
ている、堂々の完結編でした。
(以下ちょっとネタバレ)
人工知能姉妹の百合痴話喧嘩が人類全滅の危機の
原因だった、みたいな衝撃の真相が美しくも
素晴らしい…いや実際、霧に支配される世界と
いうのも悪くないんじゃないですかね!?
(ネタバレ終わり)
メガネ制服姿のタカオさん、原作にも増して
頭の悪いアシガラさん(あのダイナミックなダイブ
戦法も見事に映像化されてます)の大活躍っぷり、
そしてこの二人のキャットファイト(一瞬ですが)と、
この二人のファンとしてもお腹いっぱいでした。
しかしここまで綺麗に話を終わらせてしまうと
原作の展開が難しくなっちゃうんじゃないかという
要らぬ心配も…大筋がほぼ同じだった999ともまた
ちょっと事情が違いますしねぇ。



買ったものとか。
BD&DVD。
「トゥモローランド」(WDJ)を購入、アテナさんの
勇姿を矯めつ眇めつ愛でております。元々属性
過剰積載気味なアテナさんですが、日本ではあまり
馴染み無いもののこれそばかすフェチも1翻載って
ますよね。ロボ娘さんでいうとRWBYのペニーさん
とか、「Small Wonder」のVickyさんとか。

あとFembotCentralで話題に上がっていた「クレヨン
しんちゃん」のターミネーターパロディ回を検索し
1997年正月のスペシャルである事を突き止め
DVD化されていることを確認しましたので購入
致しました(画像)。DVD「クレヨンしんちゃん
スペシャル6」収録の「SF殺人サイボーグだゾ」の
巻が審議対象タイトルです。
…うん、まぁ、行けるんじゃないでしょうか。
リスト入りで。
あまり気乗りしていないように見えるのは、
まぁ肝心のサイボーグ(とは言えまぁ実質ロボット
でしょう)さんが可愛くないし…なんせお話が
ギャグベースなんで活躍(殺人マシン的な意味で)
も中途半端だし…
ただ、湯浅政明演出回なのでアニメ的には
見所もあるエピソードです。



雑誌。
「ヤングキング」no.21、「高床式少女」は
表紙(微メカバレあり)で登場、しかもテコ入れ
(?)水着回。…いやでも君ら、いつもの方が
露出が際どいよね…?
にしてもこの作品にリンクして、休刊しちゃった
コミックGUMからの「真・一騎当千」Ours移籍が
発表されてるのはどういう繋がりなんでしょうねぇ…
そして単行本第2巻は10/26に発売決定、と…
…あれ?一週延びた?

「ドラゴンエイジ」11月号、「屍者の帝国」
は第2回。劇場版でも衝撃だった、火炎放射器を
振り回し大立ち回りをするハダリーさん大推参、
辺りまで。

「別冊少年マガジン」11月号、「ペルソナQ
シャドウ オブ ザ ラビリンス サイド:P3」は
ごうこんきっさ編。アイギスさんの出番は
遠景で一コマだけ。



今週の発掘品(雑誌編)。
「ヤングマガジン増刊ダッシュ」1994年3/31号、
坂井恵理「未来のイヴ」は作者のデビュー作、
読み切りSF短編。
『骨董店の店主・山辺の裏の顔は、秘密裏に
人間そっくりのロボット製作を請ける「人形師」
だった。今回の依頼者は死んだ恋人に似たロボット
を作って欲しい、という男だったが…』
見方に依っては人間のエゴでロボが不幸になる
だけの話で、いやもう全くロクなもんじゃないな
人類。美保子(ロボ)さんを対象にリスト入りです。

「別冊花とゆめ」2000年7月号、小松由佳
「シラナクテ シリタクテ」は読み切りSF短編。
『体が崩壊してしまう致死性の高い伝染症、「斑」に
に罹患してしまった主人公。彼が隔離された病院は
全ての医師、看護師が感染の心配のないロボット
だった。主治医となったロボット、ルウとの交流を
深める主人公だったが、しかし遂に発症の日が
訪れてしまう…』
ルウは女顔な上性別が明言されていないものの、
恐らく男性型という設定…でしょう。明確な女性型
ロボットはモブの看護師さんたち数機くらいですが、
一応新規リスト入りで。



コミックス。
不動らん「ウィッチ・エンド」(竹書房
バンブーコミック)は全1巻。
単行本化されて良かった、本当に良かった…っ!
連載版からの加筆修正などが幾つかあるのですが、
特に追加されたラストシーン数ページのせいで
普通の「俺たちの戦いはこれからだ!」エンドが
かなりカオス感の強い、不穏かつ先が気になり
すぎる終わり方になっちゃっているのがまた…
続きが、読みたいです…
ともあれ、ウルさんを対象キャラにリスト移動で。

梅木泰祐「あせびと空世界の冒険者」
(リュウコミックス)は第4巻。ダリアさん編
終了まで収録。そして全世界待望、
「あせびと空世界の秘宝」が巻末に収録されて
います。本編から繋げる描き下ろしマンガのお陰で
自然に読み進められるのも気が利いてますな!
…にしても読み返すと最初のあせびさんは
大人しい深窓のお嬢さん、という感じですねぇ。



今週の発掘品(コミックス編)。
みやたけし「リガーサイド物語」が「ストライカー
列伝」(サンデーコミック)第3巻に収録されて
いるのを確認、結構ガッツリとメカバレをお披露目
してくれるカシワさんを対象キャラとして、
リスト移動で。
で調べたらこの巻自体はKindleなど電子出版でも
リリースされているんですが、「リガーサイド〜」
が収録されているかどうかは未確認ですスミマセン…



小説。
石川湊「くもりのちナイン 破壊少女は貴方の
ためだけに涙する」(電撃文庫)は、同作者の
「スカイフォール 機械人形と流浪者」と
世界観を同じくする新規タイトル。
『苛烈な環境と化した地表の世界。体の大半を
機械化している傭兵・カイルは、ある日遺跡で
アンドロイドの少女を発見する。ナインと名付けた
その少女の秘めた強大な力を狙った仲間たちに
裏切られ、彼はナインと、逃げるように放浪の旅に
出る…』
文中では幼女型とされ、その体型に言及される
シーンもあるものの、イラスト(画:ときち)
ではこれはかなり文句の付けようのないナイス
バディなんですがこれは…どっちを採用すれば
良いんだ…ううどちらも捨てがたい(勝手にしろ
重力を自由に操るチート級戦闘力と、イノセントで
それ故の残酷さを併せ持つナインさんには
幼女的なイメージも強いんですが、ともあれ
新規リスト入りです。
(以下ちょっとネタバレ)
最終盤にパーティ入りする同型機のAR-97λ/Bこと
ラムさん、完全外骨格型ロボットのアンビエッタ
など他にも女子ロボが登場します。
(ネタバレ終わり)
「スカイフォール」共々、続編も楽しみです。
クロスオーバーなども考えられそうですが、
設定的にはかなり物理的な距離が遠い感じですね。



アダルト。
コミックスで2冊。
ふくまーや「PAI-M4Xサクラ」(「めがもり!」
G-WALKムーグコミック 収録)が早くも単行本化。
ヒロインのサクラさんは裏表紙にカラーで登場
しているほか、あとがきページにも描き下ろしで
ピンで登場。リスト移動です。
しかし何というか、(ページ数的な意味で無く)
非常にボリューミィな一冊となっております。

当掲示板で情報を頂いて、いまいずみあつし
「絶対彼女」(「ピュアフォリア」MAXポプリ
コミックス 収録)1話2話の単行本化を
確認しましたので、太郎改め たま さんを対象
キャラとして、リスト移動で。

あと続報としては「ワールド・エレクション」に
サブヒロインのミナヨさんがとしてアンドロイド
キャラ確定だとか。
http://whirlpool.co.jp/worldelection/character/chara07.php
クルル(さん)の正体は勿論まだ分かりませんが、
ミナヨさんと同じ機械帝国マキナインスーラの
出身という事で、何か因縁浅からぬ感じなんで
しょうね…2016年2/26発売予定。




今週の備忘録。
園子温監督の新作はモノクロSF、しかも
主人公は女性型アンドロイドだとか!
https://www.youtube.com/watch?v=VFLWXRNwLSU
「ひそひそ星」は2016年公開予定、と。
しかし「ラブ&ピース」で怪獣映画やった後
これとか、園子温作品は展開が読めませんな…!


じゃ10月のスレもこんな感じで何卒よろしく
お願いします。管理人は寝ます。
アディオスアミーゴセニョリータ!

1.  しるくす     10/21(水) 14:29:15 No.20151124010933-1
お久しぶりのしるくすです。

リガーサイド物語について情報提供をば。
ニコニコ動画の静画サイト、電子書籍のほうのストライカー列伝3巻にて記載を確認しました。

あとウルトラジャンプ11月号にて読み切り、「終末のステラライン」を確認。
機械式のアイさん、メカバレもある読み応えありの一品でした。


2.  るい     10/25(日) 21:22:32 No.20151124010933-2
ちょっと忙しい るい です。
紅パン、初志を貫いたんですね。

「最弱無敗の神装機竜」7巻で新たな自動人形
ネイ・ルーシュさんが新登場。
途中退場していた今までの自動人形と違い、
レギュラー入りを果たしたっぽいのでこれからの活躍に期待。

廉価版出るそうですぜ。
Liar-soft Selection 02 CANNON BALL 〜ねこねこマシン猛レース!〜
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=876413&gc=gc
初回盤インストール出来ないけど通常版買えるほど裕福じゃない私は是非。


3.  管理人     10/26(月) 00:13:32 No.20151124010933-3
みなさま、情報提供ありがとうございます!

>>しるくす さま
>リガーサイド物語
あ、それは良かったです、ご報告ありがとう
ございます!あの時代の読み切りロボ娘マンガが
誰でも手軽に読める状態なのはイイですね。
>「終末のステラライン」
丁度先週の今頃TwitterのTLで話題に上げたんです
が、勿論今回の更新でも扱っています。
メカバレだけでなく、宇宙空間に無装備で出てる
姿もイイですよね。

>>るい  さま
>最弱無敗の神装機竜
あ、また出てたんですね、助かります!
早速買ってまいります(この巻だけ)。


4.  管理人     10/26(月) 00:14:59 No.20151124010933-4
秋も深まりゆく昨今、みなさま如何お過ごしですか
管理人ですごきげんよう。
先週は米澤嘉博記念図書館にようやく初めて行って
参りました。もっと早く行くべきだったんですが
なにぶん縁もゆかりもない大学の施設というのが
ちょっと敷居が高く(誤用)てですね…実際
行ってみたら全然使いやすくて杞憂だったんですが。
期待以上の猟果がありましたのでそれは後ほど。


アニメ話。
UHF「コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜」
#3「鉄骨のひと」を鑑賞。
脚本・シリーズ構成はゼオライマーからA.D.POLICE、
ぼくのマリーからUN-GOまで、実績と信頼の會川昇。
(以下ネタバレ)
前大戦時に開発された合体ロボット爆弾「人造合体
メガッシン」の片割れ、興呂三枝子さんの正体が
ロボットでした。これは…メタルダーと言うか、
アイゼンボーグと言うか。
(ネタバレ終わり)
人間形態から外骨格形態へ変型する為、ヒト型時
のロボっぽい描写は短めなのですが、それでも
大の大人を引き摺ったままの高速走行→腕の
メカバレ、組み立て中の頭部メカバレと見所は
ある感じ。問題なくリスト入りです。
それにしても合体ロボット…ふむ興味深い。
各種配信サイトでも視聴できるようですが、
一番簡単なのはYouTubeでの無料配信ですかね。
https://www.youtube.com/watch?v=gjl7t7TihXc


買ったものとか。
コミックス。
ナイロン(原作:BONES、會川昇)「コンクリート・
レボルティオ〜超人幻想〜」(角川コミックス・
エース)はそのコミカライズ第1巻。アニメ版
3話前半までが収録されています。
(以下ネタバレ)
三枝子さんは人間形態のまま内蔵兵器を使ったり
超人的身体能力をお披露目してたりして(というか
今のところ外骨格形態になっていない)アニメ版
よりアンドロイド的な見所は多めな感じ。
(ネタバレ終わり)
次号ヤングエース12月号にはこの続き、3話後編が
掲載されるはずなので忘れずに読まねば。

滝川いづみ「高床式少女」(YKコミックス)は
第2巻。機能停止話から最新号の無人島漂流編まで
収録されてます。纏めて読むと細かくロボ描写が
が入ってんの、ホント好きですねぇ…。
しかし単行本にも「真・一騎当千」連載開始の
告知が入っており、博士これは一体!?

TALI「ソルティ・ロード」(YKコミックス)第2巻。
描き下ろしはカバー下のオマケ漫画など。お、
ハルハル出るの!?

駕籠真太郎「宇宙(そら)かける純情」(久保書店)
は作者のSF(要素が比較的多めな)短編集。
収録作「万事良好」「万事泰平」に1〜2コマ程
ロボ娘さんキャラが登場していますので一応
リスト入りで。…前者の「コピーろぼ」はともかく
後者の「メイドロボ」は(作品世界に)実在して
いるかどうかちょっと怪しいんですが…。


周辺ジャンルでは、永井豪「激マン!マジンガーZ
編」(ニチブンコミックス)第3巻。劇中マンガ
としてのマジンガーZにガミアQさんが登場m
という事で一応言及まで。冬の海から(全裸で)
泳いで上がってくるオリジナル版の登場シーンが
大好きなんですけど、その再現はないんですね
(ちょっとガッカリ)。



雑誌。
「ウルトラジャンプ」11月号、木村聡
「終末のステラライン」は読み切り短編。
『衛星軌道上で地球を一回りする超巨大陽電子
加速器、GOD-HALO。しかし地上で起きた戦争以来
人の姿を見なくなり久しく、現在は施設内列車の
トレインアテンダントだった女性型ロボット、
アイが何とか維持運営を一手に担っている有様
になっていた。人間の帰りを待つアイら人工知能達
だったが、事態はより一層深刻化していき…』
ちょっと「天体の回転について」とかを思い出す
設定ですがアイさんのキャラがまた結構良いん
ですよね。顔面メカバレもお披露目で、新規
リスト入りです。
また来月号からは三輪士郎:画で「RWBY」の
コミカライズが連載開始、との事。ただ本編の
前日談という事なのでペニーさんが登場するか
どうかは不透明なのが不安材料です。
日本版のリリースに続き本国のアニメ本編も冬から
新シーズンが始まるとかでこちらも期待。

「ジャンプSQクラウン」秋号、研そうげん
「二進法より愛をこめて」は読み切り短編。
『電脳化が進んだ未来。人間の脳に感染する
コンピュータウィルスを駆除する専門家、ぱる子は
謎の少女の幻影を見てしまう症状が、ある特定の
意図を持ってばらまかれたものだと知る…』
欠陥のある少女型ロボットMWRU(メル)を、強制
回収から逃がす為に彼女のオーナーが企てた
目眩ましのテロだった…というお話で、メルさん
を対象にリスト入りです。家庭用とは思えない
過剰なパワーと戦闘力(そのために回収対象に)、
腕を外すシーン、物語の中心キャラとは同型別個体
の破壊メカバレシーンなどロボっぽい描写も有り。
もう本当に不甲斐ない人間のマスターに比べ
メルさんは実に人間(ろぼ)が出来ておるのう…

「月刊少年エース」12月号、「日常」は遂に最終回。
えらい生育の早い木だな!という感想と共に
大団円です。最終巻第10巻は特装版が12/10、
通常版が12/26発売予定。

「ヤングキングOursGH」12月号、2ヶ月連続で
表紙に登場、「ソルティ・ロード」は巻頭カラー。
ハロウィン&文化祭始動編。またしばらくバンド
マンガになりそうですな。

「ヤングガンガン」no.21、連載再開
「DimensionW (ディメンションダブリュー)」
バラされなかったのは残念ですが(ひどい)
微エロな目には遭ってますね…そして何この
最終回みたいな展開は!

「グランドジャンプ」no.22「EX-ARM
(エクスアーム)」。エルミアさん自身がエクス
アームって感じなんですかね。片足を切断されt
断面メカバレして頂けたのは嬉しいのですが
一体どうやって帰投したんですかねエルミアさん。
ずっとケンケンで移動したんですかね…それは
可愛いね?

「コミックリュウ」12月号、「あせびと空世界の
冒険者」。あせびさん新コスチュームにお着替え、
そしてユウの父親の後ろ盾(と打算)を得て新たな
冒険へ編。そしてちょっと気になるあの新キャラの
お姉さんも合流ですか。

「月刊シリウス」12月号、「クロックワーク
プラネット」は対アンクルさん編完結。
アンクルさんは原作のイメージ以上に幼い感じで、
…これはこれで!これはこれで!
「ペルソナQ side:P4」はごーこんきっさ編続き。
あー、ゲーム本編ではこの質問に(ゲームの進行
には直接関係ないのに)悩まされたなぁ…
ともあれ、アイギスさんの出番は1コマ。パーティ
には帯同している筈なんですがねえ。

「チャンピオンRED」12月号、「真マジンガーZERO
vs暗黒大将軍」。なるほどこうすればどんなキャラ
でも好きに出せるよね、ってこれ反則じゃね!?
というかその主題歌のイントロを擬音で表現するの
面白過ぎるんでやめて!そしてこのオモシロのまま
次回クライマックス!え、クライマックス!?



アダルト。
ゲーム。
幾度の延期を経てようやく発売、
WIN「剣聖機アルファライド」(ETERNAL)を
購入、インストールまではしていますがまだ
遊べてません。次回更新までにちょっとは進めて
おきます…。

ゲームといえば「まいてつ」(lose)は鉄道を
モチーフとした恋愛ADVらしいのですが
http://www.lose.jp/maitetsu/
この世界の鉄道車両には「レイルロオド」と
呼ばれる人型モジュールが存在し、メインヒロイン
のハチロクさんは8600型蒸気機関車のレイルロオド
…だそうです。所謂擬人化ものの一種だと思うん
ですが、説明を読む限りは機関車本体と同次元の
人工的な存在であるとも読み取れるため、一応
経過観察タイトルとしておきます。
発売は2016年3月25日予定、と。



じゃ、速報的には一旦ここまで。
米澤嘉博記念図書館での調査結果は下に別レスで
扱っておきます。
ということで一旦、オヤスミナサイマセ。


5.  管理人     10/26(月) 01:25:24 No.20151124010933-5
米澤嘉博記念図書館話(1)。
http://www.meiji.ac.jp/manga/yonezawa_lib/
基本的に国会図書館は納本されない本は収蔵が
無く、また現代マンガ図書館は元が貸本屋で
あった事情などからいずれも零細出版社などの
マイナーな刊行物(特にエロ絡み)には弱く、
そこら辺をかなりカバーできるのが大きいな、
という印象です。
(料金設定は将来統合されるは予定の現代
マンガ図書館とほぼ同様)。

手がかりはあるものの今まで現物が見つかって
いない作品、切り抜きなどは持っているものの
それが何に掲載されていたのか記録しそこねている
もの(ロボ娘レを始めるまではそこんとこ
実に無頓着だったのでそれ以前、1999年までの
記録がホント少ないのです…)を中心に
色々調べております。

アダルト。
「漫画ホットパンツ」は1988年11月号から1990年
11月号まで刊行されていた東京三世社の月刊誌。
ぽいんと☆たかし「デンジャラスぼぉい」は
1989年8月号の収録を確認しています。
1990年7月号収録の朱沙みとな「NON-STOP
セクサロイド」は新規発掘作品。
『急逝した博士が開発していたセクサロイドを
受け継ぐことになった助手君。しかし…』
機械ゆえのタフさと、博士にも匹敵する頭脳の
持ち主でもあったセクサロイドのユキさんを
対象にリスト入りで。

「コットンコミック」は途中誌名を変更しつつ
1989年1月から2004年まで刊行されていた、こちらも
東京三世社の月刊誌(蔵書は1996年分まで)。
風船クラブが女性型アンドロイド、メメを
ヒロインに連作を掲載していたのですが、
シリーズタイトルが無い上不定期掲載だったらしく
ちょっと探し辛かったのですが、うち
「MACHINE MESSIA」が1991年7月号に掲載されていた
のを発見、これが第1作という事で無事新規リスト
入りです。
既にリスト入りしていた「PERPETUAL CHANGE」は
その翌月8月号、「Shock to The System」は
1992年1月号の掲載であった事が判明しました。
ただし、この間収蔵のない号にまた別のエピソード
があるらしく、また新たな探索対象が増えた訳
ですが…
今もそうですが当時は特に、風船クラブの絵柄には
相当癖があって好き嫌いありそうなんですが、
メメちゃんさんは顔面メカバレ(フェイスパネル
外し)も首外しも怪力描写も人格切り替えもある
素敵なロボ娘さんで、個人的にはなかなか
捨てがたいシリーズです。

あとこの「マシーンメシア」の名前は、こちらは
リスト入りしている「マシーンメシアRIO」に
継がれるのですが、こちらは姉妹誌「スーパー
コットン」1992年5月〜7月号まで掲載されている
のが判明しております。こっちはあまりロボ描写
がなくてちょっと寂しいんですが。

…まだまだネタはあるんですが、何かこの調子で
書いてたらきりがない感じなので今後折をみて
消化していく事にしましょうそうしましょう。
というかなんで風船クラブの話を延々と書いて
いるんだ俺は(我に返った)。
今回調査した他のジャンルでは、特に1978〜
79年辺りのSFブームの頃、ちょっと面白い事に
なってたんでそこら辺も言及したい心持ち。


じゃ、この項はここまで!


6.       10/28(水) 10:41:51 No.20151124010933-6
先日パリで行われたソニーのカンファレンスでアンドロイドものが発表されましたね
デトロイト
https://www.youtube.com/watch?v=LL2gW7hmXu4

あと鉄拳がVR対応とのことでアリサの首を受け取るとかできるんですよね!ね!(興奮気味

それともう一つニーアレプリカントの続編であるニーアオートマタが発表されるそうで、
こちらもアンドロイドが主人公のようです。
PS4の未来は明るいですね(主にロボ娘方面が


7.  るい     11/8(日) 23:49:16 No.20151124010933-7
るいです。有給1日でいいから使いたい。

一応、紅殻のパンドラ劇場上映決定ですってよ。
http://k-pandora.com/

購入はされてるようなんですけど、レビューが無かった、
迷宮塔路レガシスタについて。魔法っぽいのが不安材料ですが、
いかにも魔術っぽいものも全部科学の産物だそうで、そこは一安心。
ダンジョンさんもメリーゼさんも特に問題無いかと。
ダンジョンさんのロボットらしいところは、
歳を取らない、千年活動しっぱなし、など。
最終自立実行型重装兵器NX-α、メリーゼさんについて。
ロボっぽいところは、センサー搭載、超高年齢、
ソフトウェア搭載、バックアップ機能、解読
声がバグる、千年眠りっぱなし、浄化機能、
メディアを食べてバックアップを取得、など。
以下ネタバレ。

詳しくは語られないんですが主人公の妹のマリさんも、
機械化?(ナノマシン群体?)していた様で、
最終的には遺跡と同化します。

ネタバレ終わり。
何というか、人類はダンジョンさんに迷惑かけ過ぎじゃないですかね。

『ロックマン』新アニメシリーズが発表。米Man of Action制作で全26話、2017年放映
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1622498
以前出てた劇場版の話とはまた違うんですかね。
8ビット『ロックマン』6作と追加モードを収録した『ロックマン クラシックス コレクション』が登場(2015年11月5日発売号)
http://www.famitsu.com/news/201511/03091981.html
パッケージなんで安心して積めますね。以降のシリーズも頼んますよ。


8.  管理人     11/9(月) 02:48:16 No.20151124010933-8

みなさま、いつも情報提供ありがとうございます!

>>零  さま
>デトロイト
これどんなゲームか良く分からなかったんですよね
…世界観的にはかなり期待できそうです。
>ニーアオートマタ
こっちは逆にどんなお話になるのか読めない
感じですね。久しぶりに早売りファミ通買っちゃい
ましたよ!
どちらもPS4を買うには十分な理由になりそうです。


>>るい  さま
>紅殻のパンドラ
あ、前回言及を忘れてしまいましたね。
…ただ公開まで1ヶ月を切っているのに
予告編も無いのがちょっぴり心配です…!

>迷宮塔路レガシスタ
もはやいつ消化したらいいものか…
老後の楽しみにするしかないのか…
いや直近の話、PS4来たらPS3外さないと配置
できない感じなんですよね(切実)。

>ロックマン クラシックス コレクション
パッケージ版が発売されるのは3DS版だけ
らしいですね。…当の3DSにVC版のロックマンが
積まれている管理人としてはどうしたものか
ちょっと悩みどころです(あとVitaにはPSPの
ロックマンロックマンも積まれているぞ!)。


9.  管理人     11/9(月) 02:50:37 No.20151124010933-9
管理人ですごきげんよう。
最近ですね、ページスキャナを買いましてですね、
ロボ娘作品のデジタル化をぼちぼち始めてます。
とはいえその量は余りに膨大で、「単行本化されて
いない、あるいはされる見込みの薄いタイトル」
にまずは限定して始めたもののこれが遅々として
進みませんで…いや読みきり作品くらいなら
スキャンはほんの十数秒くらいで済むんですが
その先が思いのほか自動化できず、色々手作業が
挟み込まれるのが辛い。とは言え、一番面倒なのは
実は保存している切り抜きからホチキスの針を
抜く作業なんですが(笑)。
pdf化した作品はまぁ、各作品の作者が死んで70年
位経ったら公開しましょうかね!(俺は幾つなんだ
その頃)。

先週の映画は「機動戦士ガンダム ジ・オリジンII」
「劇場版プリンセスプリキュア豪華3本立て」の、
秋のマンガまつり二本立て。「オリジン」は、
これは原作を読んだ時の感想が更に強化される
形になるんですが、ファーストガンダムの世界が
すっごく狭くなってしまったなぁ…というか…。
歴史ってもっと無数の人々の様々な思惑や行動で
うねるように紡がれるもので、ファーストは
作品の向こうにそういう壮大なドラマを想像できた
からこそ魅力的だったのでは…と思うことしきり
です。この傾向は「I」より「II」の方が強いと
思うんですが、「III」はもっと…になる(筈な)ん
ですよね。「お前が1年戦争の直接の火種なのかよ!」
みたいな。プリクゥェルがオリジナルの価値を
矮小化しちゃうのはSWだけで沢山ですわ〜。1本
の作品としては、ま、つまんなくはないんですが。
「プリキュア」は、映像表現については挑戦的で、
3本立てということもあって幕の内弁当的な楽しさ
はありました。お話は、単純に尺が短くなった事も
あってそれぞれ面白かったここ数年の秋映画に
比べると見応えの面ではやや物足りないかな、と
いう感じですかね。ともあれ面白かったです。

でこの時「RWBY」再編集版の劇場公開予告編も
やってたんですが、ちゃんとペニーさんも登場する
ようでこれは観に行かねば!11/14から新宿
ピカデリー他で限定公開。


買ったものとか。
雑誌。
「週刊少年チャンピオン」49号、山田胡瓜
「AIの遺電子」は巻頭カラー新連載。
『ロボットが普及し、機械と人間の境目が曖昧に
なりつつある未来。その境界面で起こる疾患を
治療する医師、須堂の元には今日も
新たな患者が訪れて来る…』
第1回では患者の「ママ」が頭部メカバレを
お披露目しているほか、扉絵や台詞から判断
するに主人公の助手のリサさんもロボットの
ようですね。今後も楽しみです!
新規リスト入りで。

「グランドジャンプPREMIUM」11月号「ロボットの
モモちゃん」は最終回。…そうか最終回かー…
ま、博士が宇宙船を完成させる度に破壊すれば
ずっと地球に残れる事が分かっただけでも
良かった良かった…うぅっ…。
コミック全1巻は11/19発売予定。

「別冊少年マガジン」12月号、「ペルソナQ
シャドウ オブ ザ ラビリンス サイド:P3」は
最終回。…最終回!?え!?
明るくこの世界からの脱出を誓う仲間たちだったが
まさか最終的にあんな展開になるとはこの時誰も
知らなかったのです(やめれ)。
つか最終回だと言うのにアイギスさん出番無いな!
単行本完結第2巻は2016年3/9発売予定!遠いな!

「ヤングエース」12月号、ナイロン(原作:BONES、
會川昇)「コンクリート・レボルティオ
〜超人幻想〜」は第3話後編は巻頭カラー。
時系列がいじられているアニメ版とはまた違う
展開で、そもそも興呂三枝子さんは外骨格形態には
ならないんですね。肩部にメカバレ有り。
そういえばヒューマンサテライト・アース君って
性別的にはどっちなんですかね、スカート履いて
いるようにも見えるんですが。

「ヤングガンガン」no.22、「DimensionW
(ディメンションダブリュー)」はイースター島編
完結。や、良かった最終回じゃなかった…って位の
大団円っぷり。でもまだコイルに関する残った謎が
示唆されて、お話はまだ続きそうです。そして
はしたないよミラさん!

「電撃G'sコミック」12月号、
「プラスティック・メモリーズSay to goodbye」は
巻中カラー、引き続きミチルのロボ父と、マーシャ
さんを失ったソウタ君へのフォロー編。
単行本第2巻は11/27発売予定、と。
「パンチラインMAX」は2話目にして休載。ちぇ。
1話途中から既にちょっと絵が荒れていただけに
ちょっと心配です。

「グランドジャンプ」no.23「EX-ARM
(エクスアーム)」。モラウの言う事にも一理あると
思います(危険思想)。しかし独裁者ともなれば
侍らせておくアンドロイドは全部女性型にしても
いいのに…自分ならそうするけど、みんなは
どうかな?

「ヤングキングOURS」12月号、「蒼き鋼の
アルペジオ」。海戦開始編。いつの間にか
アシガラさんが401のクルーとしてこき使わ…
信頼されてる…。

「ドラゴンエイジ」12月号、「屍者の帝国」
はカラマーゾフの村辺りまで。ハダリーさん、
アニメ版よりちょっと大胆。

「まんがライフMOMO」12月号、 「ロボ娘の
アーキテクチャ」は社内ハロウィン編。
なかなか悪質なイタズラであると言えましょう。

「ジャンプSQ」12月号、「μ&i」。単行本第5巻は
12/4発売予定、と。
個人的には「PARマンの優雅な日々」休載がちょっと
心配です…。


あと、前回すっかり言及し忘れてしまったのですが
「月刊シリウス」12月号、「新しい彼女がフラグを
おられたら」は、現実世界でも量産型瑠璃さんこと
MER-0411量産型のみなさんがちらっと登場してまし
たので改めて新規リスト入りという事になります。
何卒よろしくお願いします。



小説。
門倉みさき「ロボット・ハート・アップデート」
(KAエスマ文庫)。
『人の心に反応しエネルギーを生み出す「祈石」
の発見により、個人向け飛行デバイス「ホウキ」
と人型ロボットが著しく進化した近未来。
テクノロジー特区の島にある電器ショップの店員
守屋ナオトとそのパートナーロボットのスノウは、
見習い警官白鳥クロエとともに島で起こっている
不可思議な事件を追うことになるが、そこには
ある裏の事情が隠されていた…』
事件の真相がかなり(ロボ的に)切ない感じです。
事前の情報からは「祈石」など世界観について
若干懸念を持ったものの特に問題は無さそうです。
という事でスノウさん他女性型ロボットの皆さんを
対象に新規リスト入りです。
スノウさんはおへその奥のネジを外すと肌の外装
を外せると言う設定があり、実際そうなっている
筈のシーンがあるんですが描写は無し。ちぇ。
他は起動/シャットダウンなどがある位ですか。
で京アニ絡みという事で是非アニメ化を期待したい
所ですが、TVシリーズよりは劇場版向けじゃ
ないですかね?ね!?


もう一冊は当掲示板で情報を頂いて、明月千里
「最弱無敗の神装機竜」(GA文庫)第7巻。
自動人形(オートマタ)と呼ばれる統治者(ギア・
リーダー)の一体、ネイ・ルーシュさんが
対象キャラです。今巻が初登場と言う割には
やや出番が地味ですが、今後も登場の可能性が
あるポジションという事で期待したいと思います。
リストに追加で。



今週の発掘品。
コミックス。
Twitterの「衝撃的な最終回」的な話題で触れ
られていてふと単行本化について触れていなかった
事に気付いたのが、PS2ゲームの(名目上は)
コミカライズ乾一郎(原作:黒田洋介)「武刃街」
(KCマガジンZ)第2巻。
派手目なメカバレシーンもあります。
http://twitter.com/ROBOCOLLE/status/659707369689997312/photo/1
作者の乾一郎はデビュー作の「ウエストプレイ」
(「マガジンZ」2003年7月号)でもからくり
修道女のアンジュさんをメカバレさせてたな
…というのを件のスキャン作業中に思い出したり。
http://twitter.com/ROBOCOLLE/status/663391377091235840/photo/1



備忘録。
「フルチャージ!!家電ちゃん」単行本第1巻の
告知がさりげなく公式に載ってます。
12/4発売、という事で楽しみ!



じゃじゃじゃ、10月の更新はここまで。
次回は11月のスレでお会いしましょう。
それではごきげんよう。


10.  管理人     11/9(月) 02:57:16 No.20151124010933-10
92,176バイト

米澤嘉博記念図書館話
つづき。
http://www.meiji.ac.jp/manga/yonezawa_lib/









未知との遭遇、スターウォーズ、宇宙戦艦ヤマト
と来た77〜79年のSFブームに関しては影響も
大きかったらしいんですが(週刊少年ジャンプも
SF特集号とか組んだとかそういう話)あやかり組の
中にはギャンブル専門誌やエロ劇画誌まであって
なかなかカオスだったようです。という事でこの辺
にもいくつか発掘品がありました。

「劇画オールギャンブル増刊 SF劇画特集号」
(廣済堂・画像)はそんなブームの中の1冊で、
江波しょうじ・南波健司「ウォー・ビームズ」が
メイン作品にして今回の該当作品。
『突如として地球を襲う謎の光線。甚大な被害を
受けた地球はこの正体を探るため、名うての宇宙
船長コンドルとその乗艦エンタープライズ(!)を
調査へと派遣した。遭遇した怪しい謎の天体に
降り立ったコンドルは、そこで偉人を含む過去の
地球人たちが存在していることを知るのだが…』
120ページという単行本化のはやや足りない尺や
明らかに急いでいる終盤(と投げやりな結末)から
どこかで連載されていた作品かも、と思うのですが
詳細はまだ不明。で、途中で会うヒロインのサラ
さんが実はアンドロイド、という事で新規リスト
入りです。
http://twitter.com/ROBOCOLLE/status/663400975118434304/photo/1
衣装はスターウォーズかスペース1999、顔面
メカバレはバイオニックジェミーからの影響が
見て取れますが、むしろ「見よう見まねでSF」の
味わい深さがイイ感じの中篇になっております。


あと官能劇画誌では1977年創刊の「漫画adam」が
SFファンタジー路線で敷いて異彩を放っているん
ですが、なにぶんそっち方面を描ける作家が絶望的
に少数で、ブームの収束を待たず通常の路線に
移行、誌名変更の上廃刊となるのですが、
初期の連載作品である椎葉幸兵「鉄のアイラ」が
「アンドロイド・ポルノ」と銘されていた、と
聞き及びこちらも調査(国会図書館や現代マンガ
図書館には蔵書無し)しましたが、
結論から言うとアイラはバイオミック・ジェミー
(76〜)の影響下にあるサイボーグモノでした。
ちぇ。尤もサイボーグとアンドロイドの区別が
付かない人は今もいるので仕方ない所ですが…
お話はレイプ犯への復讐から始まる「地獄の女
アンドロイド」を経て009/1みたいなスパイ物に
なる、みたいな感じ。
まぁ大外れではありましたが、以前から非常に
気になっているタイトルではあったので白黒付いて
良かったと(ここは)しておきましょう。


と言う事でこの項も(不定期に)続く。


11.  めぎ     11/15(日) 16:32:09 No.20151124010933-11
海外版がリリースされたFallout4ですが、トレーラーから期待されたとおり、
今回は機械式アンドロイドが頻繁に登場します。
多くは敵のいわゆるエンドスケルトン状態と男性型ですが
女性型のNPCも確認できました。
(一応、名前が型番で自分でアンドロイドといっている状態なのでフェイクの可能性もなくはないですが)

また、市民に紛れ込んでいるのもいるらしいので実はロボ、という
NPCがいるかもしれません。

英語なので細かいところがいろいろ不明ですが、期待して宜しいのではないでしょうか。
また、公式でこういう状態だとMODも期待できそうです。


12.  めぎ     11/18(水) 21:46:58 No.20151124010933-12
まだ自分で確認していませんが、海外フォーラムを覗いた限りですと「またこういうネタかよ!畜生!……え、え、マジ?その言葉をまっていましたー!」という展開がある模様ですw
確認したら詳細報告いたします。


13.  めぎ     11/21(土) 04:15:02 No.20151124010933-13
まだ自分のプレイでは確認していませんが、海外フォーラムや動画などからの情報です。

前作から大量に登場している家庭用ロボのMrハンディの医療用バージョンで
女性人格のCurieさんがコンパニオンになってくれます。
結構可愛らしい声とナースロボらしい優しい性格でこの時点でも
そっち方面の人の需要は結構満たせそうな感じがあるんですが。

仲良くなるとそのうち「人間の体が欲しいんです!」と言い出します。
そして、前述のアンドロイドボディにダウンロード。勿論女性型で
引き続きコンパニオンとして同行してくれます。

このアンドロイド、表皮とかは生っぽいんですが第一世代、第二
世代は完全な機械、同様の存在と思われる3のアンドロイドに
機械パーツが存在したことから、T-800くらいの感じと考えていいと思います。

何はともあれ、デフォルトで存在するコンパニオンは美化、
機能追加MODは山ほど出るでしょうからいろんな期待が持てるんじゃないでしょうか。

しかし、主人公の執事ロボだったコッズワース君もなかなか
泣かせる忠義ロボっぷりで、妙にMr.ハンディが目立つ作品になってます。


14.  管理人     11/24(火) 01:09:33 No.20151124010933-14
>>めぎ   さま
管理人も海外サイトで情報を知って以来
大変に楽しみにしております。
さしあたり12/17発売と言う日本語版を待っている
んですが、やはりMODの事とか考えるとPC版
ですかねぇ…。


返信投稿

投稿者
メールアドレス
本文  アドレスをリンクする  〔 画像の添付と削除
パスワード     情報を保存

掲示板に戻る      ホームページに戻る