2002年2月の巻頭日記

2000 2001 2002 01/02/03/04/05/06/07/08/09/10/11/12 2003 2004  

戻る


2/2

今日もなんとか生きてます〜。
日曜はワンフェスなんですが、久々にディーラーとしては不参加ということもあって昼頃からのんびり行く予定。関係各位への挨拶位しか用は無いかもしれないですが…あ、海洋堂ガチャのちょびっツ先行販売にはちょっと惹かれるかも。

掲示板でも情報を寄せて頂いたラジオドラマ版「ドラゴン・パーティ」。結局放送第一回までにラジオ聴取環境が整わなかったので、会社の帰りにコンビニで安ラジオを購入、聞きながら帰宅と言う良くわからん事態に。端折ったり纏めたり台詞で全部説明したり(←それはしゃーない)で慌ただしい1話でしたが、作品世界はしっかり伝わって来ており今後が楽しみです。というよりなにより、優君の声が野太いのに驚愕(笑/保志総一郎って最近、異常に頻繁に声を聞くなぁ〜)。いや、シンジ君系と言うか線の細いキャラ声だと思い込んでいたもので…。
録音環境は整わなかったけれど、中里融司先生のBBSによるとちゃんとCD化もされるそうなので一安心です良かった良かった。リスト入り決定…と思ったのですがラジオドラマやドラマCDの項目ってないんですな〜。「魔法ロイドのぞみちゃん達!」とか「メタルファイターMIKU」「ゲートキーパーズ」のオリジナルドラマなど、結構モノはあるだけに開設した方がいいのかも。

GEN13は#73を購入。今回から「THINK LIKE A GUN」シリーズに通し番号がつきました。「3/4」…て事は次号で完結なんですね。GEN達の反撃も始まって、お話しも収拾に向かっているようです。ううむ、今後あるかどうか判らない(笑)折角のアンナさん主役話なんだから4話と言わずもうちょっと読みたかったかも〜。今回の悪アンナさんも妙にエロティックな感じで宜しおすな。

主役話といえば、なぜかここ2週程お休みしている「時空警察ヴェッカーD02」の2月末放送予定の6話がエリー刑事の主役話らしいですね。うおー楽しみー。でもこのシリーズ、60分の話と30分の話がごたまぜになって放送されているという良く判らん構成なんですよね〜…5話が1時間版らしいので6話は30分なんでしょうなぁ。ちぇ。
宇宙船の今月号によると、実はこの作品は毎話ごと脚本と監督が変わるとか。…え?じゃもう川崎監督回はないんですか?えぇー…そんなぁー…(語尾下がり)。

マンガ雑誌等数冊購読。「ヤングアニマル増刊嵐」連載中の西川魯介「野蛮の園」4話に最初は単なるデコイか、と思わせておいて実はロボ娘登場。(当然)メガネ娘&首外し(?)の即死コンボといいサブタイトルを始めとするネタ引用元といい、さすがとしか言い様のないエピソードです。オチの台詞には深く共感を示すモノナリ(笑)。
マジキュー・プレミアムは第3号。なんと塩野干支郎次氏の「ネコサス・シックス」が掲載されてますよ!?同人誌版1話とお話しは同じですが、やや線を整理して少年マンガっぽい絵で描き直していいるんですね。連載になるといいのですが〜。他、しなかげき「マジカル?キューブ」も戦闘用メイドロボ(ドリル系)が主役の新連載。首外し(外され)あり〜。「白詰草話」特集、連載「しすたぁエンジェル」、女性型巨大ロボまで取り混ぜてロボ的観点では大変に読みでのある一冊になってます。
…てあれ?SHあRPさんの連載は…?

こちらも情報を頂いた、パソゲー「デスブラッド1」「2」を購入、プレイ。1のホタルさんたちは生臓器+メカのアンドロイドということで、一応保留。正体がはっきりしたら判断したいと思います。一方「2」は…う、動かない…。やや古いゲームと言う事もあってかXPはサポート外、パッチもないようですね。ちぇ。98環境のノートパソコンでも借りてチェックする予定。このシリーズ、「3」はどうなんでしょうね?乞情報。




2/6

日曜日は雨のそぼ降る中、ワンフェスにぶらりと。色んな人に会って御挨拶したり、頂き物をしたり、有意義なお話しをお聞きしたり。皆様、その節はお世話様でした。
とまぁその時点で既に満足してしまい買い物は殆どせず。海洋堂のちょびっツガシャは売り場に向かった昼過ぎにはとっくに品切れており、会場直後の修羅場が偲ばれました。別に限定版がどうこう、という商品でも無いので大人しく発売を待ちます。

新田五郎さんのサイト「ふぬけ共和国」にて、今月号の「ちゃお」にロボ娘マンガが掲載されているとの情報を入手したので通勤路途中の中目黒ブックセンターで購読。
「恋するプラスチックベイビー」(溝口涼子)がソレで、今月号が3話掲載の第3話目。則ち最終回。…ち、てぬかったか…。
3話の内容やマンガ系サイトの評論文を総合すると、人間の男の子に一目惚れしてしまった試作型ロボットの少女が、あの手この手でアプローチする騒動を描くラブコメって所でしょうか。古今、正体を隠して人間のフリをしているロボは多いのですが、「発覚したら自動的に自爆」なんてラディカルな設定は初めてお目に掛かりましたよそれにしても(笑)。スゲェ。
バックナンバーをどう調達しようかと一瞬悩みましたが、どうやら五月下旬に単行本になる模様。やぁひと安心ですよ。「ふぬけ共和国」でも折よく触れられていますが、国会図書館の児童向け図書雑誌類は、現在、上野にできる専門図書館への引っ越し中らしく閲覧できないんですよね〜。

以前からちょっと引っ掛かることがあって気になったいた18禁パソゲータイトル「女神様☆にお願いっ!!」(すたじお緑茶)を、売価がこなれて来ていた事もあって購入&プレイ。ヒロイン格の一人、「麗花」さんは、設定上「魔法人形」ということで当ページの規定外だった…のですが、元々純粋な機械式の戦闘用アンドロイドだったところを魔力で改良された、という来歴である事が判明しました。一応リスト入りで良いのではないか、というか武器内蔵型萌え。でもゲーム的にはちょっと難しくて攻略は停滞中。お陰で18歳にもなってまだ高校生←またすぐテレビに影響される…。

AXNの「アンドロメダ」#16を鑑賞。ロミィさんの立ち振る舞いに結構ロボっぽいところがあって宜しかったのでは無いかと。でも折角の修理シーンをSEとハーパーのパントマイム(笑)だけで誤魔化したのは頂けませんなー。例えばTNGだったらちゃんと絵にしてくれるそうなシーンだけに勿体無いと言うか。


2/10

とあるのっぴきならない事情(ヒント:かなり即物的)によりコメットさん☆DVD-BOX購入を決意せざるを得ない状況に陥ってピンチの管理人です。皆様如何お過ごしかしら?金銭的にも厳しいですがまぁ、X-BOXを買うのを諦めればお釣がきますし。急いで買う必要も当面は無さそうだし。BOXつながりだし。放っとくと軽く小さくなるかも知れないし。

恵比須のMr.クラフトで叩き売られていたANIME-STYLE版アミテージ・ザ・サードのフィギュアを購入。出来は悪く無いんだけどやはり顔のペイントが恐い(笑)のが売れ残っている原因ですか〜。さしものマクファーレントイといえどもアニメ顔の何たるかをモノにするのにはまだまだという事ですか。…いやでも恐さでは引けを取りそうにない同一シリーズの魎呼が売り切れていた事を考えると単にキャラ知名度の問題かも…

そんなアミテージの新作「DUAL MATRIX」のソフト発売が3月22日に正式に決定した模様で、東京ファンタでの上映を観に行けなかった身としては一安心。これで最大の謎だった「ロスとの間にもうけた一人娘、ヨーコちゃんはロボットなのか人間なのか(又はハイブリッド種とかなのか)」も判るてなもんです。いや勿論ロボ希望ですけど、何か?

で、公式ページで知ったのですが、旧シリーズの笠原弘子からアミテージ役が交替してるんですねぇ。うーむ、いやノーコメントですけど。で、調べてみると今回アテている柚木涼香は、デビュー作(正確には改名後第一弾らしいですが)の「エンジェルリンクス」の李美鳳を振り出しに、こないだの「マジンカイザー」のガミアQ、「バウンサー」のドミニク他、鋼鉄天使や「Malice@doll」のドール、果ては「ビーストウォーズ」のブラックウィドーや「スーパーミルクチャン」のテツコまで(笑)、女性型ロボット役に随分縁がある声優さんであることが判明。こー何つうか、キャスティング担当者にピンと来る様な「ロボ娘声」とかあるんでしょうか。謎です。

「Texh-Win」3月号は、フリーソフトウェア特集。添付CD-ROM収録「オンラインソフト厳選ゲーム通信」内の「FORTH」は、多元世界にある惑星の、女性ばかりの種族と女性型アンドイロイド軍との星間戦争に巻き込まれた地球人とその助手ロボット少女が主人公のインディーズADV。膨大なテキスト量に辟易しないではないですが、その分アンドロイドに対する説明も微細を穿ってます。他、件の「EGG」提供の「サイオブレード」のお試し版も収録。45分の時限制との事で、攻略を極めればクリアできるかも。できないかも。できないか。クリアしたことがあるのはメガドラ版だけなんでやってみようかな。

三原ミツカズ「DOLL」4巻購入。今巻の収録分にはまだ「集積回路のヒマワリ」とのリンク話は無いんですね。あいかわらず耽美withメカフェチの独自路線が魅力的ですが、特に今回ドールが基本的に「力持ち」であることが描写されていて萌え〜←パワーフェチ?

今回の審議物件:ペンギンクラブ山賊版3月号「ロボットメイド大作戦」(梅玉奈部)のケイさん。膝まではアンドロイドなんですがねぇ(笑)。なんでこういう分類が難しい事しますか!と突っ込む前に作者コメントで本人が先回りして謝っているので許可。一応リスト入りです。


2/17

というわけでX-BOX購入は延期ということにあいなりました。もうあのピンクの髪の王女様に貢いじゃったんだからしょうがない。ロボ娘ゲームさえ出れば、出さえすれば。そこの所宜しく、ビル?

でPS2では「スペースチャンネル5 part2」購入。時間的にあまりプレイできていないのですがハッピー&グルービーなノリは今回も健在なようで何よりです。個人的には今回の登場を危ぶんでいたイビラさんが、チャンネル5の備品(?)と出演していたのでちょっと嬉しかったり。量産型だし。…でもあの大爆発の中、無事だったんだろうか…。気になるので早く進めたい所。

PS2といえば「ゼノサーガ」についてのオモシロ裏話を小耳に挟んでしまったり。そーですかー内部的にはそんな暗闘が…、え?あーそうやって制作費を回収しようってんですねー、つうかじゃあ今回のファイナルカットは誰が持っているの(笑)?みたいな。でもそんな事とは全然関係なく買う気は満々ですよええ勿論。

今月はもう一本、「ゆきんこ☆バーニング」(プリンセスソフト)もPS系のロボ娘ゲーですな。専門誌などの驚異の低評価に恐れをなして未だ買ってません。管理人もまだまだヌルいですわね。そのオリジナルにあたるパソコンゲーム「ゆきうさぎ」のメーカー「LiLiM」の新作「ダイモン」が発売されていたので購入。なんつーか、シナリオが「ゆきうさぎ」のヒトだと聞いて期待はしていなかったんですが………にしたってさぁ。その所為もあってか全然進んでません。メインヒロインにメイドロボが二人いるって聞いてたのに一人はサイボーグらしいし結構ガッカリですよ?後は進めてみて評価がどう覆るか、に人生賭けてみるしか。ククク判ってくれワシも必死なんだ(坂崎風に)。

新宿のアメコミ屋で「THE ESSENTIAL WOLVERINE」2が入荷しているのを発見、即保護。いやー探した探した〜。何故かアメリカ本土のネット通販でも見付けられなくって難儀したのですが、苦労して探した甲斐があるELSEI-DEEの可愛らしさでもぅ。持っていなかった話にもロボ萌え満載だしでもぅ。後は何とかしてオリジナルのリーフ版を探し当ててカラー版を手に入れる、という宿題は残りましたが、取り合えず大満足。ここでは、何故かまんがの森では見付けられなかった「APHRODITE IX」vol.3も購入。これ01年12月号だけどまだ続いているのかなぁ…刊行ペースが良く判んないです。

柴田昌弘「死神マスター」目当てに、「ワル蔵」2号をフライングゲット。…なんか特別編と銘打って一話の別バージョン(話的には1.5話位まで進捗)が載ってるんですっけど…その上「続く」じゃないんですけど…つうか、連載の筈の全ての作品に「続く」が無いんですけど…表紙を良く見ると「オール読み切り」って書いてあるし…次号予告がどこにも載っていないし…………これってモシカシテ…
やっちゃいましたか?連載(予定)作品にはちゃんとフォロー入るといいんですが。
それにしても謎なのはこの「特別編」。ひょっとしてこれが「CHIBI-POP」版なのかしらん?とりあえず御本人のHPでは何も触れられて無いっぽいですが。

今日はコミティアですね。出社前に(泣笑)ちょっとおじゃまする予定。



2/24

最近は一週間に一度の更新がやっとで、そうでなくても希薄な速報性が落ちている分、せめて内容は濃くしていきたいんですがそっち方面もままならん感じの今日この頃。
気付くとメールのお返事も色々不精してしまっておりまして申し訳ありません。いやしかし、本当にこの状態3月で終わるんでしょうか…

やはりワル蔵は休刊、との事らしく(ソースは柴田昌弘氏のサイト)ガッカリだったらガッカリなのですが、追い討ちをかけるように「コミックMenMa」休刊のニュースも入って参りました。彷徨える「メイドロイド雪之丞」(と「巨乳家族」/笑)の明日はどっちだ?5月に創刊されると言う新雑誌に引き継がれると良いのですが、先月号の話がちょうど最終話でもおかしくないエピソードなのもちと不安材料です。
さらにさらに、「戦うメイドさん」も最終回を迎えてしまい、寂寥感を拭えない晩冬となってしまいました。そういえば「まぁるまん」も、「メイドさん」以外にもミニスカポリスとかの長期連載を含め多くの作品が最終回になってますし、何やらワケありっぽいですねぇ。ううむ。
その「戦うメイドさん」の最終回ですが、またベタにSFっぽいネタで締めてきた辺りこの作品っぽいというか…あきらかに尺が足りないきらいはあるのですが、こういった幕切れもらしい感じがします。

「成恵の世界」ドラマCD第1巻を購入。この手の企画には珍しく、キャストのハマり具合が絶品ですな〜。メインキャストは阪口"ウッソ"大助、位しか知った名前がなくて不安視していましたが、管理人の不明でした。いやぁ朝倉鈴さん萌え〜。特にダメージ受けた後のメカ音(笑)が鳴る辺りがロボっぽくて萌え〜。
というわけで気に入りました。このキャストでアニメ化しないかなぁ。
ちなみにキーステーションのFM大阪のサイトにあるコーナーで、前週のOAを再放送しています。4話以降はここで聞いているのでとりあえず鈴たんの出番のない2巻は購入見送りですな(笑/シンプルな人生…)。

以前から探していた「Uncanny X-MEN」の#146を、件の新宿のアメコミ屋で購入。以前から存在は確認していたのですが、プレミア価格(っつても精々3倍)に恐れをなして手が出なかったのを思いきって。モチーフとしては「ウエストワールド」風というか、Dr.ドゥームがストームのコピーアンドロイドや赤頭巾ちゃん(?)風ロボを繰り出すお話です。1981年刊ということもあって画質は覚悟していたのですが、更に加えてインクの滲みも強くて結構泣けます。せっかくの顔外しシーンがぁぅ〜。

御報告を何件か頂いておりますが、最近MEMBERSHIPからパスワードで入れない状態が続いています。原因は究明中ですが、以前からまったくcgiはいじっておらず、ソースを見ても今のところ理由は判明しておりません。皆様には御迷惑をお掛けしますが、差し当ってすぐに必要とされる方はIDとパスワードを書き添えてメールで御一報を下さりませ。折り返し、直リンクのアドレスをお送りします。
それにしても一体何故…ハッカーの攻撃、とか…?


 2/28

ひさびさの平日更新〜。

発売から一週間。コメットさん☆DVD-BOXが届きません。予約時に在庫ありって書いてあったのにぃ〜。頼むよ〜ES-T○Y。

掲示板で御教示賜ったドラマCD版「カニパン」をなんとか入手、聴く。コレって以前、主題歌が欲しくて探した時にシングルとどっち買うか迷った末に止めた方なんですよねぇ。いやぁ失敗したです。サブタイトルからミルクが主役のドラマだと思いこんでしまったワケですが、その出番の半分以上が「実はロボ」の偽ミルクだったとは…不覚千万でした。
内容は苦労した甲斐あって満足です。しれっと「私、ロボトだから」を連発するアンジェリカが良いですな〜。本編でもこれくらいしたたかな性格なら個人的には更に萌えたかも(笑)。
というわけで、一応ドラマCDのコーナーを製作の方向で検討中です。でもウチの「魔法ロイドのぞみちゃん達」どこしまっちゃったかなぁ。「ツインビーパラダイス」とかも。…ああ、まずは発掘からですね。

以前から追い掛けていた「GEN13」の「THINK LIKE A GUN」が「4/4」にて遂に完結…完結したのでしょうか…。正直アンナさんもGENの連中も絶対無事では済まないラストシーンで、アレであのまま完結したら「俺がハマーだ!(第一期)」最終回に並び称される大カタストロフ&大脱力ラストシーンなんですが(笑)。まぁアメコミでの「大ピンチ」だの「キャラクターの死」、がどんなもんか、にはいいかげん慣れてはいるのですが…でもこのままアンナさん退場とかは有り得そうなのが嫌だなぁ〜。さしあたり次のお話しをハラハラしながら待つ事としましょう。
とりあえず、今号もアンナさんはセクシー&メカ萌えでその点では外してません。

本屋さんで買い物。「成恵の世界」4巻は、相変わらず機族の皆様萌え萌え。エース今月号でのバチスカーフさんとハルナさんの鞘当ても面白かったし、CDドラマからこっちこの作品には殺られっぱですな。つうか銀背やサンリオ文庫が50均一円の古本屋ってのは…。行きたい…。「TRAIN+TRAIN」4巻は、「ヒルダ先生編」後半に併録して、ぴーこちゃん主役編。かー!やっぱ滅茶苦茶かわいいですよ!?ぴーこちゃん。

以前から少し気になっていた、ニトロプラスの新作パソゲー「鬼哭街」。サイバーパンク'nアジアンテイスト、ぽい世界観なんですが、謎の少女と紹介される事の多かったヒロイン「瑞麗」について「PC-ANGEL」誌が「ガイノイド」とキャプションを付けているのを発見。以後調査物件に認定です。しかし管理人の知る限り日本のゲームで「ガイノイド」を冠したキャラクターが出てくるのは初めての様な気が(小説とマンガに少々、アニメにも無かった様な…)。まぁ「アンドロイド」は詰まるところ男性名詞なんでこっちが正しいと言えば正しいのですが、そのこだわりとブランド力の相乗効果で期待度も急上昇です。3/29、4400円(予)。

近場のTSUTAYAに入荷するも、何故かすぐに引っ込められてしまったため観られずにいたOVA版「フーリガン」後編をようやく別店鋪にてレンタル、視聴。…買い決定。何故買いなのかはここでは言えねぇ(笑)。ま、内容はゲーム版と全然関係ないし割とどーでもいいんですが(直球…)。

漢・「ファラキャット・マニアクス」が引っ越し&更新とのことで、興味のある向きは是非。これに伴いリンクページも一部変更しております。




2000 2001 2002 01/02/03/04/05/06/07/08/09/10/11/12 2003 2004  

戻る